第59回日本母親大会へ参加 公開済み: 2013年10月1日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 8月24日、25日でのべ1万2700人が参加した第59回日本母親大会が千葉、東京を会場に開かれました。福島県農民連女性部からは13名が参加、「憲法のいきづく国へ」と題した記念講演、前進座の「死んでもブレストを」の朗読劇、平和、雇用、TPP、原発問題など多様な分科会で交流しました。夜は手品も飛び出す農民連女性部の懇親会も開かれました。 関連記事 有機JAS認証講習会 民間稲作研究所認証センターの倉持まゆみ氏を講師に、有機認証取得の入り口となる講習会を開催し、18名が参加しました。有機認証は「化学肥料や農薬を使っていないことを証明するための記録が一番大事」とのことです。たくさんの質問が […] 公開済み: 2022年3月31日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 「集まって、食べて、話して」女性のネットワークを活かそう! 4月1日、第23回福島県農民連女性部総会が南相馬市鹿島区で39人の参加で開かれました。総会の後は農家民宿の皆さんの手作りの昼食、午後からの藍染体験はステキな作品が出来上がり、大いに盛り上がりました。農業、地域を守るために […] 公開済み: 2017年4月28日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 平和な未来を子どもたちへ 第60回福島県第47回いわき母親大会が7月2日、いわき市で開かれました。13の分科会、講座、特別企画に日頃の思いを語り、午後からは「女性が輝く社会をめざして」と題して婦団連の柴田真佐子さんの記念講演がありました。東日本大 […] 公開済み: 2017年7月6日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
有機JAS認証講習会 民間稲作研究所認証センターの倉持まゆみ氏を講師に、有機認証取得の入り口となる講習会を開催し、18名が参加しました。有機認証は「化学肥料や農薬を使っていないことを証明するための記録が一番大事」とのことです。たくさんの質問が […] 公開済み: 2022年3月31日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
「集まって、食べて、話して」女性のネットワークを活かそう! 4月1日、第23回福島県農民連女性部総会が南相馬市鹿島区で39人の参加で開かれました。総会の後は農家民宿の皆さんの手作りの昼食、午後からの藍染体験はステキな作品が出来上がり、大いに盛り上がりました。農業、地域を守るために […] 公開済み: 2017年4月28日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
平和な未来を子どもたちへ 第60回福島県第47回いわき母親大会が7月2日、いわき市で開かれました。13の分科会、講座、特別企画に日頃の思いを語り、午後からは「女性が輝く社会をめざして」と題して婦団連の柴田真佐子さんの記念講演がありました。東日本大 […] 公開済み: 2017年7月6日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash