今年もおいしいトマトジュース届けます 公開済み: 2020年9月9日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 7月末からゆいまあるのトマトジュース加工が始まりました。7月は日照不足のためトマトの生育が心配でしたが、8月は一気に暑くなり猛暑の中でジュース絞りに励んでいます。従来の品種に加え、今年は「なつのしゅん」という新しい品種のトマトを試作することになり、スタッフ自らが春からトマトを育て収穫をしました。好評のトマトジュースは品薄が続いたため、10月の販売開始を待ち望む声を多くいただいています。 2020.8 関連記事 政府・東電交渉 12月19日政府・東電交渉が東京で行われ、福島県内からは60名以上の方が参加しました。首相官邸前では代表者が政府に対し怒りの発言をし、参加者全員が気持ちを一つにして怒りのシュプレヒコールを響かせました。ALPS処理汚染水 […] 公開済み: 2024年1月9日更新: 2024年1月9日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 汚染水の海洋放出勝手に決めるなデモ 7月12日郡山市で福島第一原発トリチウムを含む水の海への放出に反対する集会とデモが福島県の20代・30代の若者でつくる団体DAPPE(ダッペ)主催で行われ、若者、漁業者、農業者、国会議員などが汚染水の海洋放出反対の思い […] 公開済み: 2020年8月17日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 福島県農民連第34回定期総会開催 2020年12月6日、第34回定期総会が開催されました。新型コロナウイルスの感染が拡大している情勢の中、初のオンラインでの開催となりました。通信を繋ぎ、各単組や全国連からの発言も滞りなく行われました。また、大阪新婦人の皆 […] 公開済み: 2021年2月1日更新: 2021年2月1日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
政府・東電交渉 12月19日政府・東電交渉が東京で行われ、福島県内からは60名以上の方が参加しました。首相官邸前では代表者が政府に対し怒りの発言をし、参加者全員が気持ちを一つにして怒りのシュプレヒコールを響かせました。ALPS処理汚染水 […] 公開済み: 2024年1月9日更新: 2024年1月9日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
汚染水の海洋放出勝手に決めるなデモ 7月12日郡山市で福島第一原発トリチウムを含む水の海への放出に反対する集会とデモが福島県の20代・30代の若者でつくる団体DAPPE(ダッペ)主催で行われ、若者、漁業者、農業者、国会議員などが汚染水の海洋放出反対の思い […] 公開済み: 2020年8月17日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
福島県農民連第34回定期総会開催 2020年12月6日、第34回定期総会が開催されました。新型コロナウイルスの感染が拡大している情勢の中、初のオンラインでの開催となりました。通信を繋ぎ、各単組や全国連からの発言も滞りなく行われました。また、大阪新婦人の皆 […] 公開済み: 2021年2月1日更新: 2021年2月1日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash