安達女性部マスク作り 公開済み: 2020年5月9日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 4月15日に安達地方農民連女性部がマスク作り体験を行い6名が参加しました。3密にならないように窓を開放し、ミシンは距離をとって3台設置、全員がマスクを着用しました。裁縫が得意な方の指導を受けながら1時間半ほどで立体マスクを完成させました。久しぶりにおしゃべりをしながらの作業でとても楽しい時間をすごしました。 2020.4.15 関連記事 新規就農者と地域サポートを考えるシンポジウム 6月10日、二本松市で行われたシンポジウムに約100名が参加。島根県邑南町、4名のパネリストが就農者の実態や就農をサポートする地域・行政それぞれの立場から意見を述べ、会場とも活発な意見交換が行われました。 公開済み: 2023年7月9日更新: 2023年7月6日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 第50 回3.13 重税反対全国統一行動福島県中央集会 3.13 重税反対行動が今年50回目の年、農民連からも約120名が参加。「伝統を引き継ぎ、納税者の権利が守られる政治の確立を求めて行動を強めていきましょう」と集会アピールが提案、採択されました。その後、税務署までのデモ行 […] 公開済み: 2019年5月7日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 沖縄と福島連帯をさらに 10月3日、川俣町の斎藤憲雄宅で「沖縄と福島の連帯」をさらに深める集いが開かれました。沖縄・教職員9条の会の宮城達さんが「安保条約」「米軍基地」の元での沖縄県民のたたかいについて講演。「人権と平和を求めて69年たたかい続 […] 公開済み: 2014年11月13日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
新規就農者と地域サポートを考えるシンポジウム 6月10日、二本松市で行われたシンポジウムに約100名が参加。島根県邑南町、4名のパネリストが就農者の実態や就農をサポートする地域・行政それぞれの立場から意見を述べ、会場とも活発な意見交換が行われました。 公開済み: 2023年7月9日更新: 2023年7月6日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
第50 回3.13 重税反対全国統一行動福島県中央集会 3.13 重税反対行動が今年50回目の年、農民連からも約120名が参加。「伝統を引き継ぎ、納税者の権利が守られる政治の確立を求めて行動を強めていきましょう」と集会アピールが提案、採択されました。その後、税務署までのデモ行 […] 公開済み: 2019年5月7日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
沖縄と福島連帯をさらに 10月3日、川俣町の斎藤憲雄宅で「沖縄と福島の連帯」をさらに深める集いが開かれました。沖縄・教職員9条の会の宮城達さんが「安保条約」「米軍基地」の元での沖縄県民のたたかいについて講演。「人権と平和を求めて69年たたかい続 […] 公開済み: 2014年11月13日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash