3.8国際女性デー 公開済み: 2015年4月17日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 3月8日は世界の女性たちが連帯し、生活向上と男女平等、平和のために行動する日です。街頭で核廃絶と憲法九条守れの署名行動を行い、午後から は県労連議長を講師に県内の女性労働者の問題で学習しました。その後行われたヨガやハンドマッサージ、昔遊びなどで心身共にリフレッシュしました。 関連記事 南三陸町のバイオガス発電施設視察 4月11日、南三陸町のバイオガス発電施設の視察が行なわれました。震災以降エネルギーの自立を目指してきた南三陸町では、住民に生ごみ分別の協力を求め、農民には液肥の利用を進めてきました。発電も順調で、視察も1年間で1000名 […] 公開済み: 2017年5月8日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 第50 回3.13 重税反対全国統一行動福島県中央集会 3.13 重税反対行動が今年50回目の年、農民連からも約120名が参加。「伝統を引き継ぎ、納税者の権利が守られる政治の確立を求めて行動を強めていきましょう」と集会アピールが提案、採択されました。その後、税務署までのデモ行 […] 公開済み: 2019年5月7日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash TPPを考える 12月19日福島県食県連が震災後4年ぶりに開催した総会の記念講演に愛媛県食県連会長の村田武さんを迎え『アベノミクス「農業・農協改革」とTPPにどう対応すべきか』の学習会を福島市コラッセふくしまで行いました。 公開済み: 2016年1月15日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
南三陸町のバイオガス発電施設視察 4月11日、南三陸町のバイオガス発電施設の視察が行なわれました。震災以降エネルギーの自立を目指してきた南三陸町では、住民に生ごみ分別の協力を求め、農民には液肥の利用を進めてきました。発電も順調で、視察も1年間で1000名 […] 公開済み: 2017年5月8日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
第50 回3.13 重税反対全国統一行動福島県中央集会 3.13 重税反対行動が今年50回目の年、農民連からも約120名が参加。「伝統を引き継ぎ、納税者の権利が守られる政治の確立を求めて行動を強めていきましょう」と集会アピールが提案、採択されました。その後、税務署までのデモ行 […] 公開済み: 2019年5月7日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
TPPを考える 12月19日福島県食県連が震災後4年ぶりに開催した総会の記念講演に愛媛県食県連会長の村田武さんを迎え『アベノミクス「農業・農協改革」とTPPにどう対応すべきか』の学習会を福島市コラッセふくしまで行いました。 公開済み: 2016年1月15日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash