自分たちのことは自分たちで決める 公開済み: 2016年10月18日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 10月1日二本松市に於いて、原発被害者原告団全国連絡会主催の「原発事故から6年目の今・福島のこれからを考える」シンポジウムが開かれました。長期化する避難生活で深刻な被害が増え、帰還強制政策、賠償の打ち切りなどが進められている中、再生可能エネルギーの取り組み、人間の尊厳を掛けた裁判、住民を主体にした協力体制作りなど、オール沖縄の闘いの教訓に学びながら自立した取り組みを広げていく大切さを確認しました。 関連記事 憲法9条で平和な未来を 11月13日、第66回日本母親大会in沖縄がオンラインで開催されました。エイサーの踊りの映像で始まった大会には県内200名、全国から1万7千人が参加者しました。弁護士の仲山忠克さんによる「核も基地もない平和な未来を子ども […] 公開済み: 2021年12月16日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 福島県農民連女性部総会で太極拳講座を実施! 1月21日、第31回福島県農民連女性部の総会が郡山温泉にて開催されました。今回は総会だけではなく特別企画として太極拳講座も行われました。まずは初心者もできる動きを講師の先生に教えていただき、その後皆で音楽に合わせながら7 […] 公開済み: 2025年2月14日更新: 2025年2月14日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 郡山地方農民連第30回総会&「小松泰信先生」記念講演会開催 1月30日㈰郡山中央公民館にて、郡山地方農民連第30回通常総会が開催され、40名が参加ました。総会の前には、岡山大学名誉教授の小松泰信先生から、農山村が生活と生産の一体性を保有し、生命保全産業としての役割を国が責任をもつ […] 公開済み: 2022年2月14日更新: 2022年2月14日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
憲法9条で平和な未来を 11月13日、第66回日本母親大会in沖縄がオンラインで開催されました。エイサーの踊りの映像で始まった大会には県内200名、全国から1万7千人が参加者しました。弁護士の仲山忠克さんによる「核も基地もない平和な未来を子ども […] 公開済み: 2021年12月16日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
福島県農民連女性部総会で太極拳講座を実施! 1月21日、第31回福島県農民連女性部の総会が郡山温泉にて開催されました。今回は総会だけではなく特別企画として太極拳講座も行われました。まずは初心者もできる動きを講師の先生に教えていただき、その後皆で音楽に合わせながら7 […] 公開済み: 2025年2月14日更新: 2025年2月14日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
郡山地方農民連第30回総会&「小松泰信先生」記念講演会開催 1月30日㈰郡山中央公民館にて、郡山地方農民連第30回通常総会が開催され、40名が参加ました。総会の前には、岡山大学名誉教授の小松泰信先生から、農山村が生活と生産の一体性を保有し、生命保全産業としての役割を国が責任をもつ […] 公開済み: 2022年2月14日更新: 2022年2月14日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash