第59回日本母親大会へ参加 公開済み: 2013年10月1日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 8月24日、25日でのべ1万2700人が参加した第59回日本母親大会が千葉、東京を会場に開かれました。福島県農民連女性部からは13名が参加、「憲法のいきづく国へ」と題した記念講演、前進座の「死んでもブレストを」の朗読劇、平和、雇用、TPP、原発問題など多様な分科会で交流しました。夜は手品も飛び出す農民連女性部の懇親会も開かれました。 関連記事 今年もおいしいトマトジュース届けます 7月末からゆいまあるのトマトジュース加工が始まりました。7月は日照不足のためトマトの生育が心配でしたが、8月は一気に暑くなり猛暑の中でジュース絞りに励んでいます。従来の品種に加え、今年は「なつのしゅん」という新しい品種の […] 公開済み: 2020年9月9日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 安達農民連事務所竣工祝賀会 9月26日、安達地方農民連の事務所竣工祝賀会が開かれた。高度な環境性能を持ち、農家や地域の人たちに「住まい」からエネルギーを減らす暮らし、エネルギーを変える暮らしを「体感」してもらえる「事務所」ができました。アトラクショ […] 公開済み: 2014年11月13日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash アグロエコロジー実践圃場見学 8月24日二本松市内で、アグロエコロ ジー実践圃場を福島新婦人と見学しました。有機水稲、有機野菜、有機不耕起野菜などの説明を受けました。新たな栽培方法を食べる人と作る人で確認し合 うことは産直運動の柱でもあり、各地でも実 […] 公開済み: 2023年9月18日更新: 2023年10月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
今年もおいしいトマトジュース届けます 7月末からゆいまあるのトマトジュース加工が始まりました。7月は日照不足のためトマトの生育が心配でしたが、8月は一気に暑くなり猛暑の中でジュース絞りに励んでいます。従来の品種に加え、今年は「なつのしゅん」という新しい品種の […] 公開済み: 2020年9月9日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
安達農民連事務所竣工祝賀会 9月26日、安達地方農民連の事務所竣工祝賀会が開かれた。高度な環境性能を持ち、農家や地域の人たちに「住まい」からエネルギーを減らす暮らし、エネルギーを変える暮らしを「体感」してもらえる「事務所」ができました。アトラクショ […] 公開済み: 2014年11月13日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
アグロエコロジー実践圃場見学 8月24日二本松市内で、アグロエコロ ジー実践圃場を福島新婦人と見学しました。有機水稲、有機野菜、有機不耕起野菜などの説明を受けました。新たな栽培方法を食べる人と作る人で確認し合 うことは産直運動の柱でもあり、各地でも実 […] 公開済み: 2023年9月18日更新: 2023年10月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash