女性の力で農民連を大きく 公開済み: 2020年3月3日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 1月10日猪苗代観光ホテルで第26回女性部協議会総会が42人の参加で開かれた。持続可能な社会を繫ぐ環境に配慮した取り組みや消費税引き下げの運動に取り組むなど暮らし守る主体となることを提案、「たねと私の旅」上映では遺伝子組み換え作物の問題と家族農業の大切さを学び、懇親会ではお楽しみ抽選会や歌や踊りで盛り上がり、女性のしなやかさで農民連を大きくすることを確認した総会となった。 2020.1.10. 関連記事 米屋さんと生産者をつなぐ交流会 8月21日東京都内で米小売店・卸と全国の米生産者の交流会が開催されました。米価下落で困っているのは米農家だけでなく、米を扱う小売店や米卸も同様であることが報告されました。貧困による子供の欠食問題なども話され、「子ども食堂 […] 公開済み: 2016年9月30日更新: 2016年9月30日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 有機圃場視察を行いました 二本松市、大内督さんの有機大豆・小麦を輪作している営農型発電所と有機栽培の水田、根本会長の有機栽培の水田を見学しました。水田は田植えが終わり、雑草が見え始めたので田車を押したり除草機をかけた後で除草対策はバッチリでした。 […] 公開済み: 2022年8月17日更新: 2022年8月17日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash せいねんぶ農人 我が家では只今餅シーズン。春に向けていちご栽培を始めた4年前。いちご大福を商品戦力として試行錯誤。情報もモノも豊かな時代、東和に足を運ばないと食べられない一品を心待ちにしている人がいるだけでワクワクする。ここで生きる価値 […] 公開済み: 2017年1月10日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
米屋さんと生産者をつなぐ交流会 8月21日東京都内で米小売店・卸と全国の米生産者の交流会が開催されました。米価下落で困っているのは米農家だけでなく、米を扱う小売店や米卸も同様であることが報告されました。貧困による子供の欠食問題なども話され、「子ども食堂 […] 公開済み: 2016年9月30日更新: 2016年9月30日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
有機圃場視察を行いました 二本松市、大内督さんの有機大豆・小麦を輪作している営農型発電所と有機栽培の水田、根本会長の有機栽培の水田を見学しました。水田は田植えが終わり、雑草が見え始めたので田車を押したり除草機をかけた後で除草対策はバッチリでした。 […] 公開済み: 2022年8月17日更新: 2022年8月17日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
せいねんぶ農人 我が家では只今餅シーズン。春に向けていちご栽培を始めた4年前。いちご大福を商品戦力として試行錯誤。情報もモノも豊かな時代、東和に足を運ばないと食べられない一品を心待ちにしている人がいるだけでワクワクする。ここで生きる価値 […] 公開済み: 2017年1月10日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash